skip to main
|
skip to sidebar
2009年7月25日土曜日
井野団地夏祭りでかえっこしました
井野団地の夏祭りでミニかえっこやりました。自治会主催の夏祭りの中でのイベントとして団地全体に広報されたので、団地の子達が沢山おもちゃを持ってきてくれました。夏休みの始まりのちょっと楽しいひとときでした。
2009年7月5日日曜日
こどもと大人の図工天国
常総市で行われている
「まちなか展覧会」
の
「こどもと大人の図工天国美術館」
のワークショップに親戚のこどもたちと一緒に参加しました。
金大容さんの「そこまでの道」
では、粘土で大きなタイルをつくりました。数十キロある粘土の塊をひもで切り、それをつなげて一枚の大きな板をつくりました。それを足で踏んで、手形を押して、粘土の玉を投げつけて、模様をつけ、それを木の棒で切り分けました。こどもは大喜びで粘土の上を転がりまわってました。これを焼いてタイルにして道にするって・・・(汗)。陶芸って繊細なものとしか頭になかったので、足で踏みつけたり、木の棒で無造作に切り刻んだりというのが新鮮でした。楽しかったね!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
アトリエなな彩
nanasaiの個人サイトです。取手市の子どものイベント情報を中心に配信します。
English
atelier nanasai
アトリエなな彩
nanasaiの個人サイトです。取手市の子どものイベント情報を中心に配信します。
topics
レポート
(12)
お知らせ
(7)
みちくさ
(5)
Yuko's
(1)
ブログ アーカイブ
►
2010
(2)
►
2月
(2)
▼
2009
(5)
►
9月
(1)
▼
7月
(2)
井野団地夏祭りでかえっこしました
こどもと大人の図工天国
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2008
(2)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
2007
(18)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
自己紹介
nanasai
Toride, Ibaraki, Japan
詳細プロフィールを表示
Link
Water Spirits
取手アートプロジェクト